あの山この沢

丹沢、水無川セドの沢右俣
政次郎尾根を戸沢出合へ下る

画像をクリックすると拡大されます。


本谷F1上のセドの沢出合
濡れ
なが
ら登
れば
楽に
突破
でき
8m
滝、
左を
登る
シャ
ワー
で突
破す
13m
滝、
右側
から
取り
つく
35m
大滝

35m滝上部から見下ろす

ツメは岩窪状

書策小屋方面

鳥尾山、三の塔方面

コースタイム
戸沢出合570m(30分)水無川本谷F1上730m(10分)セドの沢二俣780m
(5分)
8m滝(看板右俣F1)810m(5分)8m滝(看板右俣F2)上830m
(20分)
13m滝上部915m(15分)35m大滝下部960m(7分)大滝上部1010m
(4分)三俣状二俣1085m(15分)政次郎尾根(表尾根から10mの地点)1205m
(1分)表尾根1209mピーク→(政次郎尾根を下る)(40分)戸沢出合

2001年10月14日
水無川本谷F1(2条8m)には「本谷F1」と看板が掛かっている。F1には左壁に鎖が取り付けてあるが鎖に頼る必要なく登れる。ただし落口で気を抜くと危ない。
★すぐに本谷F2の看板の掛かっている5m滝が見えるが、右手には「セドの沢入口」の看板も掛かっている。
★セドの沢に入るとすぐにセドの沢のF1(5m)、F2(6m)と続く。F1には手前の垂壁に鎖が掛かっているが、左岸から右岸の滝の淵(滝の左側)に取り付けば、簡単に登れる。
★二俣にも案内の看板が掛かっている。
右俣は左俣に比較すると、流程が短い分だけ傾斜は全体的に強い。「左俣」のページ参照。
二俣を過ぎてしばらくすると8m級の滝が連続する。「右俣F1」、「右俣F2」の看板がそれぞれ掛かっている。どちらもシャワークライミングで登れる。
★F表示の無い滝がいくつか続くが、これらも幾分はシャワーとなる。
13m滝も右側から落ち口目指して登る。やはりシャワーとなる。
35m滝は右壁の切れ目のザレをよじ登り、岩壁の裏側に回り込むように這い上がると、岩壁がリッジ条になるのでそこを登る。少し登ると左手(滝側)の笹藪の中にしっかりした踏跡が見える。踏跡は大滝の上を水平にトラバースして、大滝上の10m滝の落口に降り立てる。もっと上部まで行く踏跡もあるが、このトラバース気味ルートは笹の束をしっかり掴みながら進めば危ない所もない。
★大滝上で沢は三俣状になる(いちばん右は滝)ので真ん中の水流のある沢に入る。しかしすぐに水は涸れる。
★ツメはずっと狭い岩窪状で、左俣とは違って川床もずっともろい岩となっている。
岩窪から飛び出すと、正面は笹藪に覆われるが、少し右手の藪の中に確かな踏跡があり、これに入るとものの2分で政次郎尾根に飛び出す。左に10mも行くと表尾根縦走路である。
★下山はもちろんこの政次郎尾根がいちばん速い。

<home       <丹沢top